ギター・エフェクターの自作、レビュー等の情報発信ブログ

G-LAB Wowee-Wah WW-1 ワウペダルレビュー!

 

G-LAB Wowee-Wah WW-1 ワウペダル先日 G-LABのTBWPをご紹介しましたが、この画期的な感圧センサー機能を搭載したワウも存在します。同じメーカーから出ている、その名も Wowee Wahです!

こいつがなかなか優秀だったのでぜひご紹介させてください!!

sponsored

G-LABのWowee Wah WW-1がかなり優秀やで!

ワウのクラシカルなサウンドに惹かれる

音は動画を見た方がわかりやすいので早速動画をご紹介します。

うん、かなり音痩せが少ないですね〜音量のバランスもちょうど良いです。

このペダルのいい部分は、もちろん感圧センサーとかトゥルーバイパスとかもあるのですが、単純に音がいい。

音痩せがひどくないのでクリーンサウンドにも、オーバードライブやディストーションにも合わせられる万能型のワウペダルです。新機能は取り入れているのにサウンドはクラシカルな雰囲気を再現していて非常に面白いですね!

もちろんG-LABのTBWPの機能は引き継いでいる!

先日G-LABから出ているTBWPというものをご紹介いたしましたね。

これすごくて、いままでスイッチを押し混んでいたものが足を乗せるだけでワウがONになります。踏み間違いが起こりませんね。

さらにトゥルーバイパスにしてくれるのでかなり嬉しいです。

・・・しかし、この機能使いたいけどたまには足でスイッチを踏みたい・・・なんて方。ご安心ください。

 

WW-1であればそんなお悩みは解決します。なぜなら、感圧センサーのON OFFスイッチが付いているからです。

ww-1

一番手前のBATTというスイッチでON OFFが切り替えられます。

これで様々な場面に対応することができますね!

多機能なワウだからいろいろ遊べる!

上で説明したようなON OFFスイッチの他にもww-1にはいろいろなスイッチが搭載されています。

付いているスイッチは以下の4つ。

  • Volume スイッチ・・・Hi と Loで切り替えます。
  • Bass スイッチ・・・低域を操作してクラシカルサウンドとモダンサウンドを切り替えます。
  • Deep スイッチ・・・ワウのかかり具合を変えます。
  • Q-Factorスイッチ・・・周波数帯を切り替えます。

全て可変抵抗などではなくスイッチでできているというところがなんか好きです。G-LABのこだわりが出ているような感じがして非常に嬉しい。笑

まとめ

今回は少し簡単にまとめましたが、いかがでしょうか。

感圧センサーって機能自体はすごいんですけどね。曲によってはスイッチを押さないと雰囲気が出ない場面が出てくることもあります。そんな時にも使えるワウなので、かなり優秀。

音の幅も広いし、マニアックながら万能系のサウンドでした!ぜひみなさんもお試しあれ!

 - エフェクター選び , , , ,

2018年のすばらしい歪みエフェクターランキング

2018年にもなり、エフェクターも多くの新作が発表されていますね。まだまだ試しきれていないエフェクターは多々ありますが、今までで試してみて僕が感動した歪みエフェクターをご紹介しています。

↓↓気になる方はチェックを!

【2018年版】おすすめのディストーションペダル総まとめ!

PAGE TOP