ギター・エフェクターの自作、レビュー等の情報発信ブログ

コンプレッサーのおすすめをご紹介

コンプレッサー おすすめ

今回はコンプレッサーのオススメについて書いていこうと思います。コンプレッサーにはそれぞれ特性があり、人それぞれ好きな物が違うと思いますので、それも踏まえてお伝えして行きます。

sponsored

コンプレッサーの種類別おすすめ

原音忠実系おすすめコンプレッサー

コンプレッサーには大きく分けてパコパコ系エフェクターと原音忠実系エフェクターの2種類があります。私は原音忠実系のエフェクターが好みですが、人それぞれ好みがありますので、順を追ってご紹介致します。まずは原音忠実系のエフェクターをご紹介します。

keely c4 compresser

私の使った中でこのコンプレッサーが一番原音に忠実かつ、音の艶もでて、文句が無いです。また、最大の特徴としてノイズが少ないのが挙げられます。ノイズというのはコンプレッサーにとっては必ずつきまとうものではございますが、このエフェクターに関しては気になるノイズは全く出ません。ぜひ一度試してみてください。

Boss cmpresser CE-3

keelyのコンプレッサーが高くて買えないいという方におすすめなのが、このBOSSのCE-3です。

BOSSということで最もオーソドックスなかかり方をみなさん想像されているようであまり話題には出ないエフェクターですが、非常に使い勝手が良いです。エフェクトはかかりすぎず、かからなさすぎず、ちょうど良い均衡を保っている感じもBOSSならではで良いところなのではないでしょうか。

また、ノブが TONE VOLUME ATTACK SUSTAINの4つとなっており、音の調節幅が広いのも大きな特徴の一つです。

あまり気になる事は無いかも知れませんが、sustainを2時の方向位まであげてしまうとノイズがのるのでご注意を。

velvet comp

velvet compだけは試奏したのみのエフェクターなのですが、ポルノグラフィティのギタリスト・新藤晴一さんが使っていることで僕は注目していました。また、奥田民生さんが使っていたというお話もあります。

このエフェクターも原音重視のエフェクターで、特にアルペジオの時などに重宝するエフェクターだと感じました。もちろん、歪みをつけたときでも良い音を出してくれるのがこのエフェクターの大きな特徴ですね。

パコパコ系おすすめコンプレッサー

ross comp

ross compは知っていらっしゃる方も多いかと思います。もはや伝説級のエフェクターですね。

現存のエフェクターの大半(ほとんどすべてかも知れませんが)はこのross compのモジュレーションだと言われています。要するにコンプレッサーの元祖だと言われています。

ノブもsustainとoutput(level)の2つで簡素に構成されており、これぞコンプレッサー!という質感を求められる方には非常にオススメなエフェクターです。ただ、先ほど言った原音重視系のエフェクターとは少し質感が違うので注意してください。

※廃盤なので、Amazonでも見つかりませんでした。。

dyna comp

こちらもコンプレッサーの中ではかなり代表的なものですね。ross compよりも今となっては有名なのではないでしょうか。

ノブもsensitivityとoutputのみで、ross comp を彷彿させます。一部ではross compの元となっているのがdyna compというお話もあるくらいの代物です。音はコンプレッサー特有のパコパコ系。これぞエフェクターというのを求めている方には最適かと思います。

使いどころとしてはギターソロの際に使用するのがおすすめです。

まとめ

いかがだったでしょうか。コンプレッサーも極めると音が急に良くなるのですが、その効果に気がついていない方が多いのが残念です。

私は原音重視型のコンプレッサー・エフェクターを使っていますが、そこは人それぞれなので、自分にあったエフェクターをお選びください。

コンプレッサーの使い方などに関しては以下をご参照ください。

コンプレッサーの使い方

 - エフェクター選び , ,

2018年のすばらしい歪みエフェクターランキング

2018年にもなり、エフェクターも多くの新作が発表されていますね。まだまだ試しきれていないエフェクターは多々ありますが、今までで試してみて僕が感動した歪みエフェクターをご紹介しています。

↓↓気になる方はチェックを!

【2018年版】おすすめのディストーションペダル総まとめ!

PAGE TOP