ギター・エフェクターの自作、レビュー等の情報発信ブログ

3バンドEQとなって進化を遂げた!MI AUDIO Super Crunch Box v2

super-crunch-v2-1

本日も”Tone Dive“をご覧いただきありがとうございます。管理人のけーすけ(@effector_guitar)です。

最近あまりブログにはエフェクターのニュース系の記事は書かないようにしていたのですが、やっぱりいろんなニュースを見ると気になるんですよね・・・今回かなり注目しているのが、題名にもあるように、MI AUDIOの代表的なエフェクター、Crunch Boxの進化系ですね。

今回はそのまたさらに進化したSuper Crunch Box v2です。

・・・正直こんなに機能モリモリでええの?というような仕様となっています。

sponsored

MI AUDIO Super Crunch Box V2

super-crunch-v2-3

こちらがMI AUDIOのSuper Crunch Box V2です。前回のモデルであるSuper Crunch Boxからはあまり見た目は変化していませんね。この見た目を見るとスパイダーマンを思い出すのは僕だけでしょうか??

Crunch Boxといえば、以前レビューしたJHS PedalsのAngry Charlieに音が似ていると聞いたことがあります。「JHS Pedalsのモダンマーシャルサウンド Angry Charlie レビュー!これは最強の予感」の記事でも書いたように僕のめちゃくちゃ好きな音だったので期待は大きい。

前回のMI AUDIO Crunch Boxからの進化点は?

さて、今回はCrunch Box v2の話ですよね。見た目だけで言えばあまり変化はありませんが、ノブの数が変化しているのにはお気づきでしょうか?小さいノブが2つから4つに大きな進化を遂げています。

その他スイッチなども変化していますね。

小さいノブが4つ(3バンド+Presence)に!

super-crunch-v2-2

前回のSuper Crunch Boxではノブは大きいノブがGain,Volume、小さいノブがPresence,Toneの2種類ずつでした。合計4種類だったノブが、Toneが3バンドとなったことによって合計6種類へと進化を遂げています。

今回の進化でEQが3バンドになってくれたことは個人的に非常にうれしい。というのも、音が似ているというJHS Pedals Angry Charlieを使ったときには「うわ、どこのポジションでも気持ち良い!」と感じたから。

僕の大好きなマーシャルサウンドなので、EQは自由度が合ったほうが音作りはしやすいのではないかな~と思います。残念ながら動画などもないので、音をまだ聞くことができません・・・

トグルスイッチが3ポジションに

super-crunch-v2-4

以前のSuper Crunch BoxではゲインのポジションがLO/HIの2種類だったのですが、v2ではMIDが増えて3種類になりました。ですので、そもそもの音作りがクリッピングの3ポジションと合わせて9種類楽しめるというわけです。

正直、ゲインのトグルスイッチは微妙な違いでしょうが、これが3バンドEQとどのような相性を発揮するのかは楽しみですね。

sponsored

まとめ:全部入り!ただ、入りすぎてて迷うかも。

僕の大好きなマーシャルサウンドで、かつEQは2バンド、クリッピング3ポジション、ゲインも3ポジション、内部で昇圧済み・・・・もう完璧に何でも詰め込んじゃいました!という夢のペダル。

それでいて価格は2万をきってくるんですから・・・驚きですよね。どういうことだ・・・

ただちょっと不安視しているのがその操作性。確かにポジションに自由度があるのはいいことだらけではあるのですが、その反面音作りに迷うという欠点もあります。

9通りの音に6種類のノブだと自由度が高すぎるんじゃないかな~・・・と思ったりしますよね。

ただ、そこはCrunch Boxなりに考えているのではないかと僕は期待しています!先ほども入ったとおり、Angry Charlieはどのポジションでも気持ちいいサウンドが出ていたんですよね!

ですので進化を遂げた今回のペダルも、そのポジションにしても気持ちのいいサウンドが出ることを期待。そうすれば・・・これまた最高のペダルなのではないでしょうか・・・!

 - 新しいエフェクター , , ,

2018年のすばらしい歪みエフェクターランキング

2018年にもなり、エフェクターも多くの新作が発表されていますね。まだまだ試しきれていないエフェクターは多々ありますが、今までで試してみて僕が感動した歪みエフェクターをご紹介しています。

↓↓気になる方はチェックを!

【2018年版】おすすめのディストーションペダル総まとめ!

PAGE TOP