ギター・エフェクターの自作、レビュー等の情報発信ブログ

自作しているとわかる、ぶっちゃけLeqtiqueってかなりすごいという話。

leqtique-cost0

Leqtiqueのエフェクターってすごいですよね。この価格帯のコストパフォーマンスは群を抜いていると思います。。。

そう、僕4つ持ってるんですけど、中身みて驚き。利益いらないの?って感じです。

ちょっとこの感動を共有したいと思います。笑

sponsored

レクティークのコストパフォーマンスの良さを共有したい。

4機種の中身をみてみよう。

僕が持っているのは

  • Maestoso
  • 9/9
  • Redemptionist
  • CLHD

の4つです。

最近ロシュシュアールという新モデルがでましたね。こいつとMAR以外は持っています。

 

leqtique-cost5

で、その中身をみてみたいと思います。

 

まずはMaestoso

leqtique-cost4

赤い!

8つのWIMAが光っている・・・

レクティークって基本はPRPの抵抗とWIMAを使っていますね。あまり見ないけどシルバーマイカも使っている。こだわり・・・すげぇ・・・

オペアンプも特殊なやつ。1000円くらいします。

 

 

ここでの雑談はさて置き、その先へ。9/9を見てみます。

leqtique-cost3

パーツがむちゃくちゃ多いです。これ原価割れしてないのかな・・・WIMAのコンデンサもすごいですが、ほとんどの抵抗が立っていますね。笑

トラインジスタは2sc1815以外は型番が削られています。このオペアンプも1000円くらいするやつ・・・

 

 

さて、どんどん行きます。Redemptionistへ

leqtique-cost2

お、先の二つよりもパーツは少なめ。メタライズドペーパーのコンデンサが存在感ありますね。

また、カーボンコンポジット抵抗が多めな気がします。

 

 

最後にCLHDへ

leqtique-cost1

禍々しいコンデンサがあります・・・Obbligateというメーカーのコンデンサ。オーディオ業界ではかなり評価は高いみたいですが、僕は知りませんでしたね。

これがカップリングコンデンサに使われているようですね。これもさぞお高いんでしょう、これがあって初めてCLHDの音ができるっておっしゃっていますし・・・

さて、利益本当に出てる??

これが気になるところ。

これ考えてみたんですよ。まぁ基盤上の部品を含めて、基盤に利用されている金額は2000~3000円程度かなと思います。

では他の部分は

  • アルミ削り出しケース・・・3,000円
  • ジャック*2・・・200円
  • DCジャック・・・100円
  • ノブ+ツマミ・・・600円
  • 基盤の部品・・・3,000円

合計6,900円

 

これ多分全部ハンドメイドですよね?手間とかも考えると一つ1万円も利益出てなさそう・・・

まとめ

なんか気になったので書いてみました。レクティークの回路を暴いて自作回路に起こすのはできると思いますが、この価格帯であれば買ったほうが断然お得。

やはり音もいいです。

最近出たロッシュもかなり気になりますなぁ・・・

1万円代で高クオリティのエフェクターだとトップクラスなのは明白。気になる方はぜひ。

 - エフェクター選び , , ,

2018年のすばらしい歪みエフェクターランキング

2018年にもなり、エフェクターも多くの新作が発表されていますね。まだまだ試しきれていないエフェクターは多々ありますが、今までで試してみて僕が感動した歪みエフェクターをご紹介しています。

↓↓気になる方はチェックを!

【2018年版】おすすめのディストーションペダル総まとめ!

PAGE TOP