ギター・エフェクターの自作、レビュー等の情報発信ブログ

LANDGRAFF/DODの材料について

ランドグラフ-ダイナミックオーバードライブの材料

このサイトでもなんどもご紹介してきたオーバードライブであるランドグラフ/ダイナミックオーバードライブの材料について解説していきます。この記事の下部に自作のためのレイアウトや回路図のリンクをはってあるので参考にしてください。

sponsored

LANDGRAFF/DODの回路図について

ランドグラフ ダイナミックオーバードライブの材料一覧

まずは材料の一覧を作ってみました。

ランドグラフ-ダイナミックオーバードライブの材料

回路図・レイアウト等は煩雑なのに対して、材料はリストにしてみると意外にも簡単にまとまりました。材料も見た限りでは廃盤の」ものはありませんが注意点がいくつかありますので、ご紹介します。

 

ハンダについて

ハンダは本家のものは銀が2%入っているものを使用しているそうです。結果的にはそこまで音に影響はないとは思いますが念のためご紹介しておきます。ちなみに銀が入っていると伝導率が良くなるため、オーディオなどでは音が良くなるそうです。ハンダ付けが少し難しくなるという難点があるので、初心者は通常の共晶ハンダで良いでしょう。また、銀が2%入っているのはケスター44などになります。

コンデンサについて

コンデンサは本家のものはAVXのポリエステルフィルムコンデンサですが、販売中止になってしまっています。なので、通常のフィルムコンデンサで代用するのが適切です。マイラコンデンサですと音が変わってしまう恐れがあるので注意しましょう。

無極性と括弧付きで書いてあるのは、無極性の電解コンデンサという事です。オイルコンデンサやマイラコンデンサなどでも代用可能です。

10μFのコンデンサのみはタンタルコンデンサを使用してください。電解コンデンサでも可能ですが、本家はタンタルコンデンサとなっています。

 

まとめ

上で述べた注意点では本家のものがこうだから・・・と文句をつけていますが、結局のところ、すべて電解コンデンサ(極性は考慮して)でも代用可能ではあります。あくまで本家によせたいがための注意点であるということをご了承ください。

 

LANDGRAFF/DODの回路図についてはこちら

LANDGRAFF/DODのレイアウトについてはこちら

 - LANDGRAFF ( ランドグラフ ) / DYNAMIC OVERDRIVE , ,

2018年のすばらしい歪みエフェクターランキング

2018年にもなり、エフェクターも多くの新作が発表されていますね。まだまだ試しきれていないエフェクターは多々ありますが、今までで試してみて僕が感動した歪みエフェクターをご紹介しています。

↓↓気になる方はチェックを!

【2018年版】おすすめのディストーションペダル総まとめ!

PAGE TOP