ギター・エフェクターの自作、レビュー等の情報発信ブログ

最近アプリMY Thingsを使っています〜!色々連携できて便利。

mythings-1

いつもTone Dive(@effector_guitar)をご覧いただきありがとうございます。

今回はエフェクターの自作とは関係ないのですが、アプリのご紹介。

先日Yahooで開催されたMy Thingsというアプリのイベント(?)に行ってきました。

My ThingsとはYahoo!が開発したWEBサービスを連携するアプリケーション。IFTTTなんかは今有名かも知れませんが、日本には実はあまり活用出来ていなかった便利なサービスなのでご紹介しておきます。

sponsored

My Thingsで毎日連携

どんな時に使っている?

僕は3月末のイベントでMy Thingsのアプリを導入してから毎日使っています。といっても毎日何か操作をしているというわけではなく、自動的に連携してくれているという感覚かな?

ダウンロードはこちら↓↓

myThings – Yahoo Japan Corp.

いままでブログを書いたら自分で手動でTwitterやfacebookなどに投稿していたのですが、今では自動的にも投稿しています。

まぁ、最近Twitterもおかげさまでフォロワーが650人くらい。決まった時間に投稿している訳ではなかったのでせっかくフォローしてくれているみんなには届けられていないな〜と思っていたので、決まった時間に露出を増やせるのは大きなメリット。

ちなみに、これのおかげかわかりませんが、導入してから15,000PVほど増えて、今は70,000PVほどまで成長しました!

Twitterとブログの連携の仕方をご紹介。

ということで、とりあえずブログやっている人には便利なこのアプリのご紹介もかねて、Twitterの連携の方法をご紹介します。

まずはアプリをダウンロード

myThings – Yahoo Japan Corp.

 

 

mythings-2

開いたらこのような画面になりますので、下のペンのマークをクリック

mythings-3

右上の「+」ボタンで新規に作成出来ます。

mythings-4

そしたらこの画面でトリガーとアクションを設定します

ちなみに

  • トリガー・・・何かアクションを起こすための「きっかけ」
  • アクション・・・「きっかけ」が起きたときのアクション

という感じ。わかりづらい?笑

まぁ実際に使ってみましょう。

今回はブログの更新時にTwitterを更新したいので、トリガーでRSSをクリックしました。

mythings-5

2種類ありますね〜今回は自分のブログを更新したら自動的に更新してほしいので「更新されたら」という部分が正解。

mythings-6

そしたらFEEDのURLを入力します。

僕の場合はWordpressでブログを作っているので、

https://effector-guitar.com/feed/

がFEEDのURLでした。それで設定したら、次にTwitterの設定。

mythings-7

今回は更新されたらTweetしたいので、一番上のツイートするというのを押します。

 

mythings-8

こんな感じで入力しました。

タイトルやURLなど色々取得出来ますが、上くらいがベストです。というのも、Twitter自体が140文字までしか投稿出来ないので、これくらいしか入らないのです。笑

Twitterの設定等をするときには文字数には要チェックですね。

mythings-9

さて、設定はほとんど完了。後はタイミング等を設定するだけですね。時間と曜日を指定できます。

時間が指定されていなければ15分ごとに実行してくれるみたいです。その結果・・・・・・・

mythings-10

更新されてる!!!

まぁ、時間とかがもう少し性格にいじれたりすればまた便利なのですが、そこまで求めてはいけませんね。(前に設定したやつなので少し文字が違いますね。笑)

まとめ

いかがでしょうか。僕は結構便利だと思いますね〜・・・このアプリのメリットは複数のアプリをダウンロードしなくても良いというところ。

例えば、僕は天気のアプリはもういれていません。

だって、My Thingsで設定しておけば毎日決まった時間に通知してくれたり、メールしてくれたりと便利なんですもん。いまは家の出る時間、9時に降水確率が60%以上なら通知してくれるようにしています。

その他、iRimoconとかとも連携できるよう。

これ連携するとすごいんすよ。

家のテレビとか、電気、エアコンにつないでおいて、スマートフォンでON OFFが出来ます。

これにMy Thingsをつないでおけば、現在位置を取得して家の5分圏内にきたらエアコンだけONにしておくなんてことも出来ます。

すごい便利な世の中ですな・・・

 - ガジェット・非ガジェットレビュー , , , ,

2018年のすばらしい歪みエフェクターランキング

2018年にもなり、エフェクターも多くの新作が発表されていますね。まだまだ試しきれていないエフェクターは多々ありますが、今までで試してみて僕が感動した歪みエフェクターをご紹介しています。

↓↓気になる方はチェックを!

【2018年版】おすすめのディストーションペダル総まとめ!

PAGE TOP