ギター・エフェクターの自作、レビュー等の情報発信ブログ

ブログ名を TONE DIVEに変更しました。

tonedive-01

突然ですが、ブログ名をTONE DIVEに変更しました。このブログも運営してもうすぐ一年半。ようやくPVも8万くらいに収まってきたのですが、少し色々考えてブログ名を変更してみました。

そのことについてちょっとお話したいと思います。

sponsored

突然ですがブログ名を変更しました!

ブログが呼びにくかった。

まぁ、まずここです。

いままで一年半の間、「エフェクターギター研究所」という名前で活動してきました。しかし、ずっと思っていた事が一つ。

長くて呼びづらい。

この一点。僕は先日実はBrog Warsというブログのバトルイベント(?)に参加して優勝していました。こちらでご紹介されています。

ほら!!呼びにくそうじゃん!

やっぱり呼びやすい名前が良いということで、今回のTone Diveという呼びやすい名前にしました。

エフェクターじゃないものも発信したい。

一つ言っておきますが、エフェクター自作中心のブログをやめるつもりはありません。

そう、ブログの運営は今までとほとんど一緒です。しかし、僕にはエフェクター以外にも伝えたいことが沢山あります。カメラ、ガジェット etc….

でもね、カメラに興味がある人が「自作エフェクターギター研究所」という名前のブログは見たがらないでしょ?

本当は僕の相棒のカメラレンズとかもご紹介したいのです。

こいつは本当に良い相棒です。他にも先日買ったコーヒーメーカーとかも・・・

本当に便利なものはあるのですが、なんかブログ名に引っ張られて書く事が制限されていました。

これでブログがつまらなくなってしまったら・・・と考えるのも嫌だったので思い切って名前を変えて少しすっきりです。

名前の由来は?

そうそう、名前の由来ですが、TONE DIVE・・・

うん、そのままです。笑

 

音に飛び込む

 

的な感じで名付けました。出来るだけ短いほうがいいということ、なんか「飛び込む」って感じが好きなのでこれに決定しました。

もっと音にのめり込みたい、エフェクターの事も含めて知りたい・・・という欲もあります。

僕が「Music」というより「Tone」という言葉を使ったのは、もちろん文字の長さもありますが、僕がのめり込みたいのは「楽曲」ではなく、あくまでも「音」だということを言いたかったという背景もありますね。

今後どうしていくのか。

うん。

今後はブログはもっと積極的に運用していこうと思います。この一年で30万PVくらいには延ばしたい。また、自分のプライベートブランドのエフェクターも作りたいです。

ほら、そのときに「自作エフェクターギター研究所」のエフェクターなんて言えないでしょ?笑

なので、塗装の時に名前をかけるように・・・というイメージを持っています。

 

まぁ、長々と説明しておきましたが、本質的に大きく違いはありません。これからもしっかりと運用していくので、ぜひ今後はTone Diveをよろしくお願いいたします!

 - ガジェット・非ガジェットレビュー , , , ,

2018年のすばらしい歪みエフェクターランキング

2018年にもなり、エフェクターも多くの新作が発表されていますね。まだまだ試しきれていないエフェクターは多々ありますが、今までで試してみて僕が感動した歪みエフェクターをご紹介しています。

↓↓気になる方はチェックを!

【2018年版】おすすめのディストーションペダル総まとめ!

PAGE TOP